BLOG&NEWS

2024.11.18

個人資産の把握やお金の管理ができていますか?

■将来の大きな足かせになる資産を認識しましょう

「会社が保有する資産や財務状態はわかっているけれど、個人資産を把握してい

ない…」

こういった社⻑が多く見られます。

たとえば、自社株式は、会社が利益をあげればあげるほど評価額が上がる「資産」です。

でも、上場していない自社株式は、非常に換金しにくいもの。

相続が発生したあとで、ご家族が相続税に苦慮することも少なくありません。

 

また、会社の資金状況が厳しいとき、社⻑自身のお財布から補填することもあります。

これは「貸付金」という金銭債権であり、社⻑の資産そのものです。

そして、これが返済されず、そのままになっているケースが多々見られます。

相続が発生したとき、会社の財務状況が芳しくなければ、資金化できないのに相続

税の計算対象となってしまうでしょう。


また、社長が元気なうちに会社から返済してもらえれば、ほしかったものを買う、

ご家族とおいしいものを食べる、旅行へ行くといった有効な使い方ができるはずです。

このような、目に見えにくい「資産の塊」を認識せずに、「わたしには、資産なんて

ないから」と勘違いしている社長も少なくありません。

これが、老後の資金繰りや将来の相続において、大きな足かせになり得るのです。

この重要なことを後回しにしないためにも、ご自身の「資産」に対する意識をもっと高めましょう。



■会社と個人のお金を切り分ける

人生を賭けて会社の発展に尽力するのが、経営者の役割です。

ですから、会社を大事に思うのは当然のことでしょう。

ただ、あまりにも大事に思いすぎて、会社に個人の財布からお金を貸したあげく、

個人口座がからっぽ…という社長もいます。

 

なかには、奥様の預金にまで手をつけてしまう社⻑さんもいるようです。

会社がピンチを乗り越えて、成長軌道に乗ればいいのですが、

返せなかったときには大変なことになってしまいます。

 

あとでお金を返せれば問題ありませんが、会社が潰れてしまったら、

・ 自分の個人資産もない

・ 家族の信用も失う

といったように、最悪の事態に陥ることになります。

 


会社が社⻑から借りたお金は銀行融資とは異なり、口座から自動返済されるもので

はありません。

会社のお金と個人のお金をきちんと切り分けなければ、大変なことになってしまう

のです。

個人の資産を把握することやお金の管理をしっかり行うことは、

ご自身の将来や会社の明暗に大きく関わります。

より安心でしあわせな人生のためにも、いまのうちから見直すことが得策です。




『社長の資産を増やす本』(星野書房)
    好評発売中!

まずはお電話でご相談ください!

営業時間:8:30~17:30
(土日・祝日除く)